日本の若者世代が日本のCO2排出量(エネルギー起源)の約3割を占める主要電力事業者に対し、 科学が示す1.5℃目標と整合する水準での排出削減の実行を求める民事訴訟
次の予定が発表され次第、掲載します。
4月19日(土)、20日(日)に代々木公園で開催されるアースデイ東京に、若者気候訴訟も参加します。 アースデイ [...]
若者気候訴訟ニュースレターNo.04を発行しました。 こちらからダウンロードしてご覧ください。(PDF/全4ページ) ※誌面に記載の2025年5月22日の期日報告会に関する開始予定時刻など最新情報は、ウェブサイトの案内を […]
若者気候訴訟の第3回口頭弁論期日が、2025年5月22日(木)14時から名古屋地方裁判所において開かれます。期日では、原告と弁護団が法廷で意見陳述を行います。 裁判は、どなたでも傍聴することができます。 当日は13:10 […]
2月18日、若者気候訴訟の第2回口頭弁論期日が名古屋地方裁判所で開かれ、 原告2名と弁護団が意見陳述を行いました。 当日の裁判の傍聴には定員の2倍もの人が訪れ、抽選が行われました。裁判後の報告会でも、立ち見でも会場に入り […]
環境問題の解決に積極的に取り組むアウトドア用品・衣料品メーカーのpatagoniaが福岡・広島・名古屋・東京・大阪の店舗で開催するトークイベントで、若者気候訴訟の原告や弁護団から訴訟についてお話しする時間を設けています。 […]
京都大学大学院法学研究科附属法政策共同研究センター・環境と法ユニットと気候ネットワークの主催で、東アジアの気候訴訟に関する国際シンポジウムが開催されます。日本、韓国、台湾の若者気候訴訟の原告・弁護士が集まり、各地での取り […]
最新のお知らせはSNSもご覧ください。